2015年05月04日
久しぶりに
久しぶりに更新します
魚釣りに行かなかった訳ではないのですが、
年明けから、ヒラメも釣れず サゴシとかなのでネタがイマイチだったので更新しませんでした。
そろそろTOPの時期なので、ワクワクしています
連休明けから、始動です
魚釣りに行かなかった訳ではないのですが、
年明けから、ヒラメも釣れず サゴシとかなのでネタがイマイチだったので更新しませんでした。
そろそろTOPの時期なので、ワクワクしています
連休明けから、始動です
2014年02月26日
釣れません!!
すっかりご無沙汰してますが・・・
寒波の影響や子供の進学準備やらで、釣りには2回程行きましたが・・・・
ノーバイトと1バイトのみで、魚の写真がありません。帰る途中にTOPで40クラスのシーバスを釣りましたが
携帯を持ってなくて・・・・という状況です。
通ってるポイントでは82センチの座布団が上がったという情報もあり、上向きならいいのですが。
なんせ、アタリがない!!こればっかりは、仕方ないですね。
では・・・・
寒波の影響や子供の進学準備やらで、釣りには2回程行きましたが・・・・
ノーバイトと1バイトのみで、魚の写真がありません。帰る途中にTOPで40クラスのシーバスを釣りましたが
携帯を持ってなくて・・・・という状況です。
通ってるポイントでは82センチの座布団が上がったという情報もあり、上向きならいいのですが。
なんせ、アタリがない!!こればっかりは、仕方ないですね。
では・・・・
2010年06月03日
撃沈
意気込んでの出撃も、見事撃沈・・・
寝坊で起きたのは7:00 急いで出撃!
・・・・
・・・・
結果 坊主・・・・
でも、ハードコアを追いかけて、足元まで来るスズキとご対面 60位か?
割と細身だ・・・鮎をお腹一杯食べてるのではと、思ってたが・・・
現実は厳しい様だ。何故食わない・・・時間?腕?ルアー?
チヌの姿も確認したので、明日・・・・に期待・・・
では・・・・
寝坊で起きたのは7:00 急いで出撃!
・・・・
・・・・
結果 坊主・・・・
でも、ハードコアを追いかけて、足元まで来るスズキとご対面 60位か?
割と細身だ・・・鮎をお腹一杯食べてるのではと、思ってたが・・・
現実は厳しい様だ。何故食わない・・・時間?腕?ルアー?
チヌの姿も確認したので、明日・・・・に期待・・・
では・・・・
2010年06月02日
明日 出撃予定
明日、朝から 出撃の予定です。場所は河川上流!
ここは、淡水です。鮎とか釣ってる人も多い場所ですが、この河川の上限だと思われます。
(スズキが遡上している)

綺麗な場所でしょ!!ここで、TOP 淡水スズキを狙ってみたいと思います。
鯉が掛かると 厄介ですが・・・・
結果はいかに・・・ダメだったら・・・チヌかな・・・
そろそろエバ(メッキ)の季節なんだけど、ポツポツって情報だし。
TOPチヌは今年は、ダメだね・・・例年この季節は、いい感じなんだけど
去年は太刀魚もダメだったし、何かおかしい・・一番硬いのは、さびきで豆アジだよね~
心が折れたら、餌に走ろうっと では
ここは、淡水です。鮎とか釣ってる人も多い場所ですが、この河川の上限だと思われます。
(スズキが遡上している)
綺麗な場所でしょ!!ここで、TOP 淡水スズキを狙ってみたいと思います。
鯉が掛かると 厄介ですが・・・・
結果はいかに・・・ダメだったら・・・チヌかな・・・
そろそろエバ(メッキ)の季節なんだけど、ポツポツって情報だし。
TOPチヌは今年は、ダメだね・・・例年この季節は、いい感じなんだけど
去年は太刀魚もダメだったし、何かおかしい・・一番硬いのは、さびきで豆アジだよね~
心が折れたら、餌に走ろうっと では
2010年05月24日
また、サボり
またまた、更新をサボってました。
え~と 言い訳は、連休くらいから、急激に仕事が忙しく、釣りに行けてない。
GWも仕事だった為、家族サービスを優先していた為です。
休出もあり、休息を優先させていた・・・など・・
今度の休みは、どっぷり 釣りに行く予定なので・・・多分、写真があるんじゃないかな~
今、宮崎は口蹄疫 会社の入り口でも、クツ底を消毒用の箱(モチを入れる箱)みたいなのが置かれています。(仕事は畜産関係ではないです)
国道にも、消毒マットが敷いてあり、車で徐行しながら、通過しています。
つくづく大変な事態と痛感しています。そんな中、ゴルファーのさくらさん 賞金を寄付・・・
潔く、かっこいいな~ 自分にできる事・・・考える日々です。(その他 プロ野球やラグビーの日本代表など・・・・寄付していただいたとの事です)
え~と 言い訳は、連休くらいから、急激に仕事が忙しく、釣りに行けてない。
GWも仕事だった為、家族サービスを優先していた為です。
休出もあり、休息を優先させていた・・・など・・
今度の休みは、どっぷり 釣りに行く予定なので・・・多分、写真があるんじゃないかな~
今、宮崎は口蹄疫 会社の入り口でも、クツ底を消毒用の箱(モチを入れる箱)みたいなのが置かれています。(仕事は畜産関係ではないです)
国道にも、消毒マットが敷いてあり、車で徐行しながら、通過しています。
つくづく大変な事態と痛感しています。そんな中、ゴルファーのさくらさん 賞金を寄付・・・
潔く、かっこいいな~ 自分にできる事・・・考える日々です。(その他 プロ野球やラグビーの日本代表など・・・・寄付していただいたとの事です)
2010年04月16日
忘れてた~
先日、捕獲した「亀」の画像をUPするのを、忘れてました~

娘っ子のペットになりました。娘は金魚、メダカを飼育しています。
黒の出目金だったのが、成長するにしたがって、赤になってきました。(着色?)
昔、スプレーでピンクに着色された「ひよこ」が、お祭りで売ってたのを思い出しますね~
ちなみに、ザリガニにソーセージばかり、食わせると、ザリガニが白になります。
ザリガニの赤は海老やカニの色なんだって^^くれぐれもホワイトザリガニなんて、買わない様に・・
亀の名前は「ガメ」だ」そうです。(がめらの子供だって)
では・・・
娘っ子のペットになりました。娘は金魚、メダカを飼育しています。
黒の出目金だったのが、成長するにしたがって、赤になってきました。(着色?)
昔、スプレーでピンクに着色された「ひよこ」が、お祭りで売ってたのを思い出しますね~
ちなみに、ザリガニにソーセージばかり、食わせると、ザリガニが白になります。
ザリガニの赤は海老やカニの色なんだって^^くれぐれもホワイトザリガニなんて、買わない様に・・
亀の名前は「ガメ」だ」そうです。(がめらの子供だって)
では・・・
2010年04月07日
な、無い・・・
な、無い! リールスタンド
さて、リーダーでも結びなおすか・・・と 思いリールを見ると・・・
リールスタンドが無くなってました・・・トホホ・・・
08バイオ2500Sに取り付けてた、シマノのアオリスタンド 525円也・・
さすがに、夢屋のリールスタンド 2000円は自分的には・・・無理・・・
525円で十分十分・・・SHOPに取り寄せしてもらうかな~(SHOPには無かった)
ん・・・・どうしようか、無けりゃ無いでキャップがあるし、困らない訳だし・・・
でも、ちょっと、かっこいいし・・・でも、何処で・・・車の中を探して、無かったら 考えよう・・
では・・・
さて、リーダーでも結びなおすか・・・と 思いリールを見ると・・・
リールスタンドが無くなってました・・・トホホ・・・
08バイオ2500Sに取り付けてた、シマノのアオリスタンド 525円也・・
さすがに、夢屋のリールスタンド 2000円は自分的には・・・無理・・・
525円で十分十分・・・SHOPに取り寄せしてもらうかな~(SHOPには無かった)
ん・・・・どうしようか、無けりゃ無いでキャップがあるし、困らない訳だし・・・
でも、ちょっと、かっこいいし・・・でも、何処で・・・車の中を探して、無かったら 考えよう・・
では・・・
2010年02月15日
トンビとカラス
我が家の晩御飯、ここ10日間でイカが3回程登場しています。
義父、おじさん、友達・・・まあ、おいしいからいいんだけど・・・さすがに
刺身、フライ、いか飯、大根と煮つけ その他の調理は無しで10日の内3回 さすがにね~
そういう事で自分は、エギングに足が向かなくなってます。
食後にトンビとカラスで遊んでみました^^

ん~アダルティ~
義父、おじさん、友達・・・まあ、おいしいからいいんだけど・・・さすがに
刺身、フライ、いか飯、大根と煮つけ その他の調理は無しで10日の内3回 さすがにね~
そういう事で自分は、エギングに足が向かなくなってます。
食後にトンビとカラスで遊んでみました^^
ん~アダルティ~
2010年02月13日
おやじのつぶやき
レビューについて、個人的な見解を少し。
どのリールが何グラム軽いだの、重いだの・・・ふ~ 重けりゃ自分を鍛えれば?って感じ。
20数年前だったらって・・考えるとすごい、技術の進歩じゃん。
重くても、自分の気に入ったリール、ロッドでいいじゃん。
確かに、高価なものは、色んな面で優れてるけど・・
娘(小2)いわく「お父さんは、プロじゃないんだから」確かに・・・遊びの範囲で、小遣いの範囲で
物を所有する喜びもあるけど、レビューを見てると「いつかはクラウン」ではなく、
「いきなりクラウン」 皆、金持ちすぎるぜ(笑)
どのリールが何グラム軽いだの、重いだの・・・ふ~ 重けりゃ自分を鍛えれば?って感じ。
20数年前だったらって・・考えるとすごい、技術の進歩じゃん。
重くても、自分の気に入ったリール、ロッドでいいじゃん。
確かに、高価なものは、色んな面で優れてるけど・・
娘(小2)いわく「お父さんは、プロじゃないんだから」確かに・・・遊びの範囲で、小遣いの範囲で
物を所有する喜びもあるけど、レビューを見てると「いつかはクラウン」ではなく、
「いきなりクラウン」 皆、金持ちすぎるぜ(笑)